
清掃したが悪臭が消えず、この車両の運転をとりやめた。
JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」
と話しているという。上下4本が運休、約1700人に影響があった。
ソース
総評:
「出発、うんこー」
とか言って、しょうもない事を書いてしまったが、実はこれは美談なのである。
「木口一等兵は死んでもラッパを放しませんでした」と言う話があるように、「うんこ漏らしても職場を放棄しませんでした」という職場意識の高さを物語る平成の美談である。
私にも経験がある。
母に体に良いとの理由でドクダミ茶を飲まされて出勤した日の事である。
後で知ったのだが、ドクダミ茶には緩い下剤作用があるらしいのである。
しかも飲んだのは、自家製のである。
混じりっけ無しの100%のドクダミ茶は、結構効く。
加えて、電車のガタンゴトンという振動。
あれは普段怠慢気味の私の大腸に激しく反省を促し、
「漏らすか遅刻か」
という究極の選択を私につきつけるに至ったのである。
当然私は遅刻を選択。
肛門括約筋をきりりと締めて、スーツ姿でマリリンモンローのようにヒップをあげて、すいっ、すいっと歩くセクシーなサラリーマンと化してトイレへと急いだのである。
だがやんぬるかな。
トイレについた私の前には、5人もの先客がいたのである。
何でこんなにいるんだよ!!
ブチ撒けるぞ!!
と理不尽な怒りが。
この時点で既にかなり極まった状態。
どうすれば良いのか思案した私の頭に、呼吸で落ち着くべしとの啓示が舞い降りた。
私は妙案とばかり、その啓示を早速実行。
ひっひっふー、ひっひっふー。
ラマーズ法だよこれ。
事態は激しく悪化。
肛門括約筋だけでは足りずに、つま先の筋肉まで動員してやっとの事で沈静化に成功。
前の人数は3人にまでなっていた。
あと、ひとがんばりである。
だが、物事には限度という物がある。
私はベルトは既にゆるめ、前フックも外して後はチャックをおろせば出来るという状態で待機していた。
しかし、それだけの時間短縮措置をしていても、催す便意は既に臨界点を突破している。
私は財布を取り出し先頭の人に、
「千円やるから代われ」
と何度言いたい衝動に駆られた事か。
だが、変なところでモラリストな私は、「金で何でも解決解決しようとするその態度が見苦しい」と、この案を却下。
ふと見ると、前にゴミ箱がある。
こいつにまたがってしてやろうか
と逡巡したところで、ついに私の番が!!
もう、便器が詰まるくらい出したね。
私の後ろには大分長い列が出来ていたようだが、この至福の時を手放すつもりは毛頭無い。
なんというか、
便所貴族
とでもいおうか。
私はしばしの特権を楽しみ、手を洗ってトイレを後にしたのである。
私の場合は間に合って、事なきを得たのだが、この運転手は、窓から尻だけ出して用を足してしまうという事は出来なかったのだろうか?
ケツだけ星人が電車を運転してる!!
どう考えても夕刊の一面を飾ってしまうスクープである。
尻は写っていても、顔が写っていないからよしとするメンタリティーは日本人には無いため、やはり漏らす以外に選択肢はなかったのかもしれない。
小学校でうんこ漏らしても、6年我慢すればそのレッテルとはおさらばである。
だが、職場は40年もいるところである。
これは長い。
特にこの人が40過ぎでもあれば、家のローンから子供の学費と一番お金が必要な時である。
ましてやそんな時に転職など、とてもではないが出来かねる事なのである。
故にこのような場合は、無かった事にして、今まで通り普通に接するというのが大人の対応なのであるな、うん。こ」
おもしろかったら、クリックで応援してね。(1日1クリックで十分です。)

映画「海行かば」では、上官がいざいくさのときにはその場で大便小便勝手しだいとという意味のことをいっていましたなぁ。とにかく持ち場を離れてはいかーんということで。
軍用機の場合も、飛行艇のような大型機ならば便所がついていましたが、単発機程度ならば、そんな余裕もなく、飛行中に催す場合は、足元に放つようです。
ところで持ち場を派手に彩ったのは車掌さんではありますまいか?
ハケーン者が運転手さん、と言う事でおk?
かく申す私も、高校時代に腹痛で『デパートのトイレに駆け込みセーフ!』同じく娘も高校時代に『お姫様歩きで某ビルのトイレにしずしずと入った、危なかった!』息子『我慢の限界って時に誰かが入ってて、長々と出てこない、死ぬかと思った!』夫(営業マン)『山の中の道路にトイレは無い、路肩に車を止めて藪に駆け込んだ』
管理人様のその時のお気持、お察し致しますとも!
車だけでなく電車の運転室にも、使い捨てトイレの常備が必要ですね。
トイレは、出物腫れ物で我慢できるたぐいの物ではないですからねえ。
悲喜こもごもの話がついて回るのは当然でしょうね。
>ばろっく様
ご指摘ありがとうございました。
訂正しておきました。
> 笑いババ様
お察し致し下さいましてありがとうございます。
あの時はもう、駄目かと思いました。w
>通行人様
イメージの写真は、福知山線でググって出てきた物を使っています。
地元ではないのでそこまではわかりませんでした。
ただ、再度検索かけて出しましても、同じようなミスをする事が考えられますので、その辺はご勘弁を。
そのため、一部業者では漏らす事を推奨しているところもあります。
そんなケースがあるんですか。
となるとますます、目をつぶってやるべきでしょうね。
このようなときはどうするか? ドアに思いっきり蹴りを入れ、「グズグズするな! 人が待っているのだぞ」とあらぬ限りの大声で怒鳴ります。
小生はボディービルをやっていて聊かガタイが良いものですから、小生が怒鳴ると誰もがびびります。
では。
そこでどうしたか、非常停止ボタンを押し、非常コックを使用して客室のドアを開け、走行中の電車から堂々と尻をひっ繰り出して一発糞をひったのです。
といってそのようなことが本当に可能なのでしょうか?
日本の電車は、通常、客室のドアが完全に閉まったときにのみ力行回路が形成されて電車が走行可能になるのであり、ドアが1つでもあいたら力行回路が開いて走行不能になります。